スタッフブログ
芝大神宮に参拝しました
2022年1月11日 スタッフブログ
JR浜松町駅、地下鉄大門駅などからほど近い、芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神である ・天照大御神(内宮) ・豊受大神(外宮) の二柱を主祭神としてお祀りしています。御鎮座は遠く平安時代、寛弘二年(1005年)一条天皇の御代に …
2022年を迎えるにあたり、葬送儀礼マナー検定でスキルアップしませんか?
2021年12月20日 スタッフブログ
皆様にとって今年2021年はどんな1年だったでしょうか。 昨年に続き、新型コロナウイルスに翻弄された1年で、生活様式やビジネススタイルにもコロナ以前からの変化を余儀なくされました。 葬儀は一日葬が増加、会食は激減 葬儀の …
「DMMエンディング総合 EXPO ONLINE」に出展しました
2021年11月20日 スタッフブログ
エンディング・終活業界にはいくつか展示会がありますが、出展料がそれなりにかかることもあって、出展は見合わせてきました。 今回開催された「DMMエンディング総合展」は出展料がかからず、オンラインで気軽に参加できるとあって出 …
相続の専門家向けのセミナーに登壇しました
2021年9月18日 スタッフブログ
9月4日にオーシャングループが主催する、「相続遺言実務家研究会9月定例セミナー」 に理事の吉川が「葬送儀礼を学ぶ!面談時の作法と注意点」で講座を担当しました。 株式会社オーシャンは、相続手続、遺言書作成、家族信託、生前対 …
「第24回 フューネラルビジネスフェア2021」が開催されました
2021年7月8日 スタッフブログ
名 称:フューネラルビジネスフェア2021 葬祭サービス・ライフエンディングサポートの総合展示会&シンポジウム FUNERAL BUSINESS FAIR 2021 会 期: 2021年6月24日(木)10:00〜17: …
単なる迷信だけど…コロナ不況で天赦日にゲン担ぎ
2021年4月28日 スタッフブログ
今後もコロナに翻弄される日々になりそうです。 とりわけ、オリンピックの開催がどのような形になるか気になるところです。 個人レベルでも様々な行事などの予定を変更したり取りやめたりと、生活にも大きな制限と影響があります。 み …
コロナ非常事態宣言下の新橋・烏森神社に参拝しました
2021年4月28日 スタッフブログ
コロナの非常事態宣言中の新橋駅周辺は以前の非常事態宣言とは違い、多くの人が行きかっているのが気になるところではありますが、密を避けながら新橋にある烏森神社に参拝してきました。 SL広場からすぐの場所にあり、新橋のサラリー …
コロナ感染者となった知人の話
2021年2月1日 スタッフブログ
東京都で感染拡大が続くコロナですが、隣接する隣接する地域にも影響を及ぼし始めて、高止まりを維持している状況が続いています。 首都圏では前回の非常事態宣言の緊張感とはほど遠く、街にはかなりの人が出ています。 自身の周りで感 …
愛知県一宮市にある若宮神明社を参拝しました
2021年1月26日 スタッフブログ
若宮神明社とは? 愛知県一宮市にある神社で、地元のみなさんに愛される氏神様で、愛知県の東に位置し、 木曽川の川辺に鎮座している五等級の神社です。 【創建】 文禄年中(1593年~96年頃)後陽成天皇(第百七代)の時代 【 …
コロナ禍・非常事態宣言下のでの2021年節分は?
2021年1月19日 スタッフブログ
コロナ禍・非常事態宣言下のでの2021年節分は? 今年の節分は124年ぶり、2月2日! 「節分」とは、各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬、それぞれの前日のことを指しますが、現代では立春の前日に一般的な節分行事が行 …